2023-02-19 Sun
キリスト教の世界では、教会に通っているだけではクリスチャンとは呼ばれません。洗礼という儀式を経てイエス・キリストを救い主として受け入れ、それから晴れてクリスチャンと呼ばれることになります。洗礼の様式は宗派や教派によって異なり、頭に水を付けるだけの滴礼や、全身を水槽に沈める浸礼などがあります。洗礼は、ほとんどの場合は教会の中で行われますが、中には海岸で洗礼を行う教会もあると聞いたことがあります。しかし、健康上の理由などでその人が教会に来られない場合、その人の自宅や入院先の病院などで洗礼が行われることもあります。これを「病床洗礼」と呼びます。私がクリスチャンだった頃に、この病床洗礼が行われた事例を身近に見たことがあります。今回は、その病床洗礼について思うことを書いていきます。
続きを読む >>
スポンサーサイト